③グリーンカード申請★-健康診断編-
グリーンカード申請書類の中に、永住権申請者の健康診断のレポートがあります。
検査結果が出るまでに1週間ほどかかるので、早めの診察をおすすめします!
USCISで認められてる病院で受けないといけないので、USCISのFind a Doctorのサイトで
近くの病院を検索してみてくださいね。
健康診断の料金は保険が適用されないようなので、$300かかると聞いていましたが
私の場合は前回行ったことのある病院だったので診察料が$165と思ったより安かったです!
「近くの病院」よりも以前かかったことのある病院がいいかもしれませんね。
検査内容は、
①身長、体重、体温の測定 ※尿検査などはなかったです。
②血液検査 ※水ぼうそう、おたふくかぜ、はしかの抗体があるかどうか調べるため。
③インフルエンザワクチンの接種 ※秋冬のみ必須。
④結核の検査
⑤破傷風の検査
です。
妊娠の可能性はありますか?の質問に対して、無いです。と言い切れなかった私は
④と⑤の検査がお預けになってしまいました。
生理が来てから再度病院へ行くことになり、予想外の時間がかかることに…。
後日、生理がきたので再度病院へ。
④、⑤の検査を済ませて、2種類ほどワクチンを接種しました。
その時の費用が$125。前回の費用と合わせて$300ほどかかりました。
その日に病院が検査結果レポートをくれました。レポートは中が見えないように封がされてあるので、開けてはいけないとのこと。
でも親切にレポートのコピーをくれました。
結局、この健康診断に2週間以上かかかってしまいました...。アメリカは病院の予約を取るのも、ひと苦労なので、早めの受診をオススメします♪
0コメント